こんにちは、こうたーぼです!
本記事ではこんな悩みを解決します。

本記事の内容
・ジムの飲み物はどれがおすすめ?
・おすすめ飲み物の効果
・他の飲み物との比較
・飲み方・飲むタイミング
・おすすめメーカー2選
この記事を書いた人

ジムでのトレーニングを始めたばかりの方やこれからジムに入会しようと思ってる方は、持っていく飲み物に悩んじゃいますよね。
僕の場合、ジムに行ったらとりあえず自販機に置いてあるスポーツドリンクを買って、飲んでました。
でもどうせ筋トレするなら、トレーニングに効果的な飲み物を飲んでジムに通いたいですよね。
僕は2年間ジムに通いながら、実際に色んな飲み物を飲んできました。その経験から自分が感じたことや、トレーニング有識者の人たちの意見も踏まえて、他の飲み物との比較もしながら、解説していきます。
前置きはこれくらいにして、さっそく見ていきましょう。
タップできるもくじ
初心者におすすめのジム用最強の飲み物はBCAA!
BCAAは、日本人として初のプロのボディビルダー、山岸英匡選手も飲んでいたり、スポーツ選手やジムでトレーニングしてる人たちにも広く飲まれているメジャーなサプリメントです。

BCAAの特徴
- 市販のスポーツドリンクより安い
- 筋肉増加・ダイエットのどちらにも効果がある
特にトレーニング初心者の方は、筋肉がつきやすく、体脂肪も減りやすいので、ジムの飲み物としてBCAAはとても効果的です。
それではこのBCAAについて、説明していきますね。
BCAAとは3種類の必須アミノ酸をまとめた名前
筋トレしている人たちが、半透明の青や赤色の液体が入ったボトルを持っている場面、見かけることありませんか?
あれがBCAAと呼ばれる飲み物なんです。
BCAAとは、3つの必須アミノ酸をまとめた名前です。


アミノ酸というのは、たんぱく質をつくっている20種類の成分のことです。
その20種類の成分のうち、体の中で作られず、ごはんやサプリメントからじゃないと取り込めない9種類のアミノ酸のことを「必須アミノ酸」といいます。
BCAAとは、この必須アミノ酸9種類のうち、3種類をとることができるサプリメントです。
そしてこのBCAAはトレーニングをするにあたって、とても大きな効果を発揮します。
BCAAの3つの効果
BCAAの効果は大きく3つあります。
- 筋たんぱくの合成を促進してくれる(筋肉の分解を防いでくれる)
- 疲労を回復してくれる
- トレーニング時のパワーを上げてくれる


まさにトレーニングにはもってこいの効果ですよね。
プロのボディビルダーやアスリートが愛用している理由もわかります。
ジムの飲み物としてBCAAとEAA・プロテイン・水を比較してみた
ここまで、BCAAの効果をお伝えしてきました。
ここからは、BCAAとプロテインやEAA、そしてド定番の水を比較していきます。
まず、BCAAがプロテインやEAAと何が違うのかを説明しますね。
図にまとめてみました。
要するに、含まれてるアミノ酸の数が違うだけです。
これだけ見ると、アミノ酸がいっぱい入ってるプロテインがよさそうに思われますよね。
しかしプロテインは、“飲んでから効果が出るまでに時間がかかってしまう”ので、ジムの飲み物には向いていません。

次にそれぞれのサプリメントの「飲んでから効果がではじめるまでの時間」と「価格帯」を表にまとめてみました。
BCAA | EAA | プロテイン | 水 | |
含まれる アミノ酸 |
3種類 | 9種類 | 20種類 | 0種類 |
飲んでから効果 |
15分ほど | 15分ほど | 1時間 | ー |
価格帯 | EAAと比べて安い | BCAAと比べて高い | メーカーによる | 安い |
この表をまとめると、こんな感じです。
- EAAは値段が高いものの、BCAAよりアミノ酸をたくさん含んでいる
- プロテインは、効果が出るまで時間がかかるので、ジムの飲み物には適してない
- 水は、単純に水分補給としてなら○、筋トレ効果を高めたいなら×
EAAは、アミノ酸がたくさん含まれるので、BCAAより効果が大きいという意見もあります。
お金に余裕がある方は買ってみてもいいかもです。
ただ、このBCAAとEAA、どちらが効果が高いのかは、トレーニング有識者の中でも意見が割れます。
なので個人的には、値段もお手頃な「BCAA」から飲んでみることをおすすめします。

なので、僕はBCAAを飲んでいます。
BCAAをジムの飲み物として飲み続けて感じたメリット・デメリット
僕は3か月間死ぬ気で11kgダイエットしたときも、このBCAAを欠かさず飲んでいました。
こんな感じで、筋肉を残したまま、ダイエットすることができました。
僕がBCAAを飲んでて思ったメリット・デメリットは以下のとおり。
実際に飲んで感じたメリット
- ダイエット時の疲れやすいときでも、パワーを出しやすい
- 筋肉痛の治りがすこし早くなった
実際に飲んで感じたデメリット
- 風味が酸っぱいので、味になれる必要アリ
- 1度飲んじゃうと、手放せなくなる
あくまで僕個人の感想ですが、こんな感じ。
1度飲んで、次から飲まずにトレーニングすると、物足りなさというか筋肉への罪悪感を感じてしまうようになっちゃいます。
また、最初にお話ししましたが、メジャーなスポーツ選手が飲んでたり、周りでトレーニングしている人もよく飲んでます。
そういう意味でも、安心して飲んでいられました。
BCAAの飲み方や飲むタイミング
BCAAの飲み方や飲むタイミングは以下のとおり。
BCAAの飲み方
粉末を水500ml程に溶かして飲む
BCAAは粉末です。シェイカーボトルに粉末を入れて水に混ぜて飲みましょう。
BCAAの飲むタイミング
トレーニング中がおすすめ
BCAAは飲んでから、約15分くらいで体内に吸収されます。
なので、トレーニング中にすこしずつ飲むことで、BCAAの効果を最大限に高めることができます。
栄養学に詳しいパーソナルトレーナ兼筋トレYouTuberのNEXTFIT kentoさんも「BCAAはトレ中がおすすめ」と発信されていました。

もっと筋トレ効果を上げたい方は、トレ前にエナジードリンクを飲むことをおすすめします。トレーニングに不向きなエナジードリンクもあるので、選んで飲みましょう。詳しくは以下の記事を参考にしてください。
>>筋トレ前のエナジードリンクが効果的な理由【4つの最強成分】
BCAAおすすめメーカー2選
BCAAのおすすめメーカーを2つ選びました。
- トップクラスの販売量の信頼 =「エクステンド」
- とにかくコスパ重視 =「マイプロテイン」
BCAAはメーカーによって、内容や質はそこまで変わらないので
「メーカーの信頼」か「商品の安さ」で選びましょう。
さっそくみていきます。
エクステンド【トップクラスの販売量】
たくさんあるBCAAの中でも、世界トップクラスで売れているメーカーが「エクステンド」です。
エクステンドの特徴
- アメリカのメーカー
- 世界トップクラスのBCAA販売実績
- BCAAと言えば、エクステンドと言われるくらいの認知度
僕が飲んできたBCAAの中でも味が甘くて、ダントツで飲みやすいです。
お値段は90食分で6,000円弱。
なので1食にすると、70円弱です。
メモ
スポーツドリンク1本が、だいたい120円くらいなので、50円分くらいお得ですね。

こんな方におすすめ
- みんなが飲んでる有名なメーカーで安心して飲みたい!
- 酸っぱいのが苦手、飲みやすいものがいい!
マイプロテイン【業界最安値】
言わずと知れた、筋トレサプリ系で業界最安値のマイプロテイン。
マイプロテインの最大の特徴は、
「値段の安さ」です。
マイプロテインの特徴
- イギリスのメーカー
- 筋トレサプリ系で業界最安値
- 定価30%~40%オフのセールを定期的に開催
イギリスのメーカーなので、送料が通常1,800円かかってきますが、8,000円以上の購入で無料になります。プロテインなどとまとめ買いがおすすめですね。
送料別のお値段は100食分で、5,290円(2020年11月4日現在)
1食分になおすと、53円ほど。
セール時で30%オフになっていた場合、1食分なんと37円になります。
メモ
セール時は、スポーツドリンク1本120円と比べると、90円近くお得になります。格安ですね。

こんな方におすすめ
- とにかくコスパ重視!
- プロテインなども一緒に買いたい!
まとめ:ジム飲み物はBCAA1択!理想の身体を手に入れよう!
今回は「ジムの飲み物はBCAAがおすすめ」というテーマで解説しました。
もう1度、今回の内容をまとめておきます。
BCAAの特徴
- 市販のスポーツドリンクより安い
- 筋肉増加・ダイエットのどちらにも効果がある
BCAAの3つの効果
- 筋たんぱくの合成を促進してくれる(筋肉の分解を防いでくれる)
- 疲労を回復してくれる
- トレーニング時のパワーを上げてくれる
僕が実際に感じたBCAAのメリット
- ダイエット時の疲れやすいときでも、パワーを出しやすい
- 筋肉痛の治りがすこし早くなった
僕が実際に感じたBCAAのデメリット
- 風味が酸っぱい
- 1度飲んじゃうと、手放せなくなる
BCAA以外の飲み物
- EAAは値段が高いものの、アミノ酸をたくさん含んでいる
- プロテインは血中濃度が高くなるまで時間がかかるので、ジムの飲み物には適してない
- 水は、水分補給としてならOK、筋トレ効果を高めたいなら×
BCAAのおすすめメーカー2選
- トップクラスの販売量の信頼=「エクステンド」
- とにかくコスパ重視=「マイプロテイン」
▼エクステンドのBCAA
▼マイプロテインのBCAA
BCAAを飲むことで、自分の目的にあったトレーニング効果を最大限までひきのばしてくれます。
ジムの飲み物に困ったら、BCAAを試してみて、理想の身体を手に入れましょう!
今回は以上になります。